物流相談.com | 物流問題の解決策なら日本ロジテム
物流の関連情報
物流(ぶつりゅう、英語: Logistics)とは、生産物を生産者から消費者へ引き渡す(空間および時間を克服する)ことである。物的流通(ぶってきりゅうつう、PD: Physical Distribution)の略。
※テキストはWikipedia より引用しています。
【日本ロジテム】は、毎日の物流業務からサプライチェーンマネジメントまで。お客様のご希望の方法での3PLサービスをご提案します。物件情報、相談・改善事例も掲載。
小さいながらも、輸入雑貨を扱う店を持っており、少しずつ商品数を増やしてきました。商品数が増えてくると、商品の保管管理が重くのしかかってきます。そのため、国内の物流センターや物流アウトソーシングについて調べるようになったのです。 同業者から話を聞いて、良さそうな会社をピックアップして絞り込んでいったところ、商品特性に適した物流センターを見つけることができたのです。 担当者からサービス内容について詳しく話を聞き、こちら側の取り扱い商品を見てもらって、具体的な作業内容に基づき見積もりを提示してもらいました。見積もり額が予算内だったので、細かい部分まで調整をした後に契約を行いました。 契約後に、海外から商品が続々と届き始めたので、値札やタグ付けを行うなどの作業をスタートさせました。一通りの出荷準備が終わりましたが、追加発注があったので、その分にも対応した後に全国の小売店や個人の顧客宛に商品を出荷しました。 初めての試みだったので、不安や心配がかなりあったのですが、担当者の手厚いサポートもあり、トラブルもなく無事出荷できました。物流業務について、かなり勉強になり、これから事業を拡大するための良い経験となりました。