玄海

Home > サービス事業 > 玄海

手ぶらでBBQ糸島芥屋海水浴場【海の家玄海】公式サイト

海の家の関連情報

海の家(うみのいえ)とは、海沿いに建てられた施設や店舗。 企業従業員、官公庁職員、市民に対する保養のための厚生施設。 海水浴場で海水浴客の便宜を有料で提供する小屋。2.について、営業形態は主に2つある。海水浴シーズンと共に仮設小屋を建てて営業し一定期間後に撤去する形態と、建物を建設した後は季節により撤去せず、主に夏に営業して年間収益の多くをその時期に得るが、他の季節は、様々なイベントに貸し出したり、そのイベントに伴う食事の提供を行なうこともあり、また曜日や時間帯を限定してレストラン・食堂として営業する場合もある。 なお、海の家を「浜茶屋」(はまぢゃや)と呼称する地域は、山形県、新潟県、北陸三県、京都府、兵庫県(日本海側)など日本海沿岸地域、および、三重県である。 本項では、2.について解説する。
※テキストはWikipedia より引用しています。

夏に最高の思い出を作りたいという話を友達としていました。20代最後でしたし、今までしたことがないことをしようと話しました。とりあえず仲良しの友達数人に声をかけました。みんなで海にいって大はしゃぎしようということになりました。そのときに、せっかくなので福岡の海の家を借りようと一人の友達が提案をしてくれました。福岡の海の家は、とても人気があり評判が高いことを知っていました。ずっと気になっていた場所でもあったので、かなりわくわくしていました。 福岡の海の家にいってみると、とても快適で楽しい場所でした。バーベキューも手ぶらでいってすることができましたし、アジアンリゾート風の個室もあり海外旅行にいっている気分になりました。海に入ったあとは冷房のきいている個室でのんびりとお昼寝もできましたし、なんの準備もしないでバーベキューもできて最高でした。フードメニューはかなり充実していたので、お腹いっぱい食べることができ満足できました。こんなに楽しい夏の思い出ができたのは正直初めてでした。みんなずっと笑顔でいましたし、今度から夏はここを利用しようと話をしたくらいです。とにかく楽しくて時間もあっという間に過ぎていきました。また利用したいです。